観光情報

平和公園
徒歩7分
平和公園

上空を指す右手は原爆の脅威を、軽く閉じられたまぶたは原爆犠牲者の冥福への祈りを表す平和記念像は、長崎から世界へ示す平和のシンボルです。

場所
: 長崎市松山町9
電話番号
: 095-829-1171
料金
: 無料

公式サイトはこちら ≫

長崎原爆資料館
徒歩7分

原爆投下直後の長崎の街の惨状を再現した遺構や被爆した品々の常設展示の他に、被爆体験講話等の平和学習、原爆記録映画の上映、関連図書の閲覧など、核兵器の脅威と非人道性、戦争の悲惨さを訴えている。

営業時間
: 8:30A.M.~6:30P.M.
(季節により異なります)
場所
: 長崎市平野町7番8号
電話番号
: 095-844-1231
料金
: 大人¥200 / 子供¥100

公式サイトはこちら ≫

長崎原爆資料館
亀山社中
市電利用
約50分

亀山社中は、慶応元年(1865)薩摩藩などの援助により、土佐の浪人坂本龍馬が、長崎・伊良林に同士と組織した日本最初のカンパニーといわれる結社です。

営業時間
: 9:00A.M.~5:00P.M.
場所
: 長崎市伊良林2-7-24
電話番号
: 03-1111-2222
料金
: 一般¥300 / 高校生¥200 / 小・中校生¥150

公式サイトはこちら ≫

亀山社中
グラバー園(国指定重要文化財)
市電利用
約30分

安政5年(1858年)に開港した長崎に建ち並んでた多くの洋館を出来る限り保存しようとしてグラバー園が作られました。現在のグラバー園には数多くの洋館が点在し、西洋の雰囲気を醸し出しています。

営業時間
: 8:00A.M.~9:30P.M.
(季節により異なります)
場所
: 長崎市南山手町8-1
電話番号
: 095-822-8223
料金
: 大人¥600 / 高校生¥300 / 小・中校生¥180

公式サイトはこちら ≫

グラバー園(国指定重要文化財)
浦上天主堂
徒歩15分

キリシタンの里、浦上に建てられた東洋一のロマネスク様式大教会。現在の聖堂は、34万枚の赤レンガを使って再建されたものです。

営業時間
: 9:00A.M.~5:00P.M.
場所
: 長崎市本尾町1-79
電話番号
: 095-844-1777
料金
: 無料

公式サイトはこちら ≫

浦上天主堂
一本柱鳥居
徒歩3分

爆心地から東南約900メ ートルの高台に位置するこの鳥居は、原爆遺跡としての評価の高い原爆資料の一つとなっております。

場所
: 長崎市坂本2-6-56
電話番号
: 095-844-1415

公式サイトはこちら ≫

一本柱鳥居
長崎市総合運動公園
車で7分

ゆたかな緑に囲まれた自然の中にあるスポーツ&レクリエーションの総合施設です。広大な敷地には本格的な競技施設に加え子どもからお年寄りまで楽しめる多くのフィールドを備えています。

場所
: 長崎市柿泊町2210番地
電話番号
: 095-843-8100

公式サイトはこちら ≫

長崎市総合運動公園
長崎市総合体育館
車で7分

メインアリーナ、サブアリーナ、武道場を持ち、競技場の総面積や設備においても九州でもトップクラスの体育館。各種競技大会やイベントコンベンションに利用できる県民に開かれた多目的施設です。

場所
: 長崎市油木町7-1
電話番号
: 095-843-6521

公式サイトはこちら ≫

長崎市総合体育館
長崎県営野球場(ビッグNスタジアム)
車で5分

県立総合体育館は、メインアリーナ、サブアリーナ、武道場を持ち、競技場の総面積や設備においても九州でもトップクラスの体育館。各種競技大会やイベントコンベンションに利用できる県民に開かれた多目的施設です。

営業時間
: 9:00A.M.~9:00P.M.
場所
: 長崎市松山町2-5
電話番号
: 095-845-2259

公式サイトはこちら ≫

長崎県営野球場(ビッグNスタジアム)
長崎ブリックホール
徒歩5分

長崎市の都心に位置するこの施設には、コンサートや講演会などが行われる大ホールや国際会議場の他に中小様々な設備が充実。各種会議・講演会・学会などに幅広く利用されています。

営業時間
: 9:00A.M.~10:00P.M.
場所
: 長崎市茂里町2-38
電話番号
: 095-842-2002

公式サイトはこちら ≫

長崎ブリックホール
ココウォーク
徒歩5分

大きな観覧車が目印の大型ショッピングモールです。ショッピングや飲食に加えて映画も楽しめます。また、屋上の観覧車で稲佐山をはじめ、近辺を一望できるので、ちょっとした遊園地気分を楽しめます。

営業時間
: 10:00A.M.~11:00P.M.
(店舗により営業時間は異なります)
場所
: 長崎市茂里町1-55
電話番号
: 095-848-5509

公式サイトはこちら ≫

ココウォーク
長崎ランタンフェスティバル
2月頃

元は中華街だけのお祭り「春節祭」がいつの間にか、長崎の冬の一大イベントに発展しました。期間中の土曜・日曜には、「皇帝パレード」「媽祖行列」が行われます。メイン会場は、長崎新地中華街と隣接する湊公園。

公式サイトはこちら ≫

長崎ランタンフェスティバル
長崎ハタ揚げ
4月頃

長崎では、競技用凧(たこ)のことをハタといいます。このハタをあげて競技をおこなうのが、ハタあげです。

公式サイトはこちら ≫

長崎ハタ揚げ
長崎帆船まつり
4月末頃

出島ワーフから常盤地区、松が枝埠頭にかけて、長崎の港が国内外の優雅な帆船で飾られる祭り。入港パレードや帆船が一斉に帆を広げるセイルドリル(一斉展帆)は、圧巻。夜の長崎港に浮かぶライトアップされた美しい帆船も必見。

公式サイトはこちら ≫

長崎帆船まつり
みなとまつり
7月頃

毎年水辺の盛公園で開かれるイベントで長崎港での帆船クルーズや花火大会などが有名です。この花火は湾内の船の上から上がり、水辺の森公園や長崎港近辺のほか、グラバー園や稲佐山の中腹からも綺麗に見えます。

公式サイトはこちら ≫

みなとまつり
長崎ペーロン選手権大会
7月頃

350年余の歴史がある、長崎の夏の伝統行事。約14mの長さのペーロン舟に26名の漕ぎ手が乗り組み、太鼓とドラの拍子にあわせ、往復1,150mの距離を競漕します。

公式サイトはこちら ≫

長崎ペーロン選手権大会
精霊流し
8月頃

初盆を迎えた家族らが、故人の御霊を盆提灯や造花などで飾られた精霊船(しょうろうぶね)と呼ばれる船に乗せて、極楽浄土へと送り出す長崎の伝統行事。この日は多くの船が街中に繰り出し、爆竹がいたる所でならされます。

精霊流し
長崎くんち
10月頃

諏訪神社の秋のお祭り。国指定重要無形民俗文化財にも指定されています。毎年10月の7日(まえび)、8日(なかび)、9日(あとび)で行われ、6~7町が、奉納踊りを披露します。

長崎くんち

宿泊プラン

ベーシックプラン

ベーシックプラン

レディースプラン

レディースプラン

連泊プラン

連泊プラン

カップルプラン

カップルプラン

ファミリープラン

ファミリープラン

早得プラン~14日前

早得プラン~14日前

NO-PARKINGプラン

NO-PARKINGプラン

QUOカード1000円付プラン

QUOカード
1000円付プラン

QUOカード3000円付プラン

QUOカード
3000円付プラン